株式会社□□□□ □□□□様
平素よりお世話になっております。先日は、書類に不備な点があり、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。修正いたしましたので、再度ご送付いたします。ご多忙の中、何度もお手数をおかけし恐縮でございますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。今後はこのようなことがないよう注意を払ってまいりますので、引き続き、何とぞよろしくお願いいたします。
株式会社△△△△ △△△△

ホーム > 仕事の文例 > 添え状 > 資料送付/サンプル送付 > 【文例】訂正書類に添える一筆箋(取引先の方へ)
株式会社□□□□ □□□□様
平素よりお世話になっております。先日は、書類に不備な点があり、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。修正いたしましたので、再度ご送付いたします。ご多忙の中、何度もお手数をおかけし恐縮でございますが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。今後はこのようなことがないよう注意を払ってまいりますので、引き続き、何とぞよろしくお願いいたします。
株式会社△△△△ △△△△
お詫びのひと言を添える一筆箋には、誠意が伝わり、正しい形式のものを選びましょう。 ミドリの一筆箋の中で、もっともフォーマルな形式で、 あまり手紙を書かないという方にもおすすめの『きれいに書ける一筆箋』が最適です。
ビジネス文書のみで済ませず、手書きでお詫びのひと言を添えると、信頼が築きやすくなるでしょう。理由を並べすぎず、誠意が感じられる文章にしましょう。
書く内容のポイントは、次の通りです。
1.自分の落ち度を認め、迷惑をかけたことを詫びる
2.どのように対処したかを述べる(この文例の場合は、訂正書類を送付したこと)
3.二度と同じ失敗をしないことを誓い、前向きな反省姿勢をみせる
ビジネスシーンでの一筆箋の書き方はこちら>> 【仕事】一筆箋の基本