
ホーム > 手紙の達人コラム > 手紙の達人コラム 手紙におまじないをかける
手紙の達人コラム
手紙の達人コラム 手紙におまじないをかける
去る6月8日と7月27日、当ホームページの運営会社であるデザインフィル ミドリカンパニーさんの本社で、「心がほっこりする ありがとうの手紙の書き方」と題して、手紙のワークショップを開催
しました。
おかげさまで、いずれの回ともに大変好評で、参加者の方から「これからの手紙ライフが楽しくなった!」「気軽に書いていいことがわかり、もっとたくさん手紙を書きたくなった!」などのうれしい
お声をいただくことができました。
![]() |
![]() |
読み手を幸せな気持ちにさせる“おまじないの言葉”
その際、とりわけ好評だったのが、【読み手を幸せな気持ちにさせる‘おまじないの言葉’】です。
【おまじないの言葉】 |
|
せっかく書くのですから、相手に喜んでもらいたい、ほんの少しでも幸せな気持ちを味わってもらいたい。その気持ちを込めて、手紙の最後に、読み手を幸せな気持ちにさせる‘おまじないの言葉’を添えましょう。
不思議なもので、この‘おまじないの言葉’を添えると、本当に相手にもその言葉が届くと感じられ
る瞬間が何度も出てくるだけでなく、巡りめぐって、自分にも、おまじないがかかったように感じら
れるのです。
これらの言葉は、手紙に限らずメールでもかまいませんし、ブログやSNSの日記でも、大げさでなければ電話でもいいですし、別れ際にひと言添えてもいいでしょう。
丁寧な手紙を書きたいけれど、頭語・結語、時候のあいさつ、結びのあいさつなど、どう書けばよいのか分からないという方は、『手紙アシスタント』も是非ご活用ください。