
ホーム > 特集 > 手紙って楽しい! > 手紙って楽しい! 手紙入門ガイド(3) 覚えておくと役立つフレーズ
特集
手紙って楽しい! 手紙入門ガイド(3) 覚えておくと役立つフレーズ
- 手紙って楽しい! 手紙入門ガイド(1) 今日からあなたも手紙美人>
- 手紙って楽しい! 手紙入門ガイド(2) あらたまった場面での手紙を書いてみる>
- 手紙って楽しい! 手紙入門ガイド(4) 目指せ!手紙の達人〜上級者編〜>
覚えておくと役立つフレーズ
・手紙でよくつかう間違えやすい敬語表現
会う … お目にかかる、お会いする
行く … 参る、お伺いする
食べる … いただく、頂戴する
言う … 申す、申し上げる
する … させていただく、いたす
・お礼の言葉
ありがとうございます
ありがたい限りです
重ねてお礼申し上げます
いつも感謝しています
お気づかいいただき、ありがとうございます
温かいお言葉に、いつも力をいただいています
・一言添えたい言葉
「ご自愛ください」
例)「季節の変わり目ですから、ご自愛ください」
※末尾に「ませ」を付けて「ご自愛くださいませ」とすると、一段と女性らしくなります。
「~できて光栄です」
例)「先日はお目にかかれて光栄でした」「近いうちにご一緒できましたら、光栄に思います」
※目上の人や、ちょっとかしこまって接しなければならないときに、覚えておくといいでしょう。
「~しますように」
例)「実り多き1年になりますように」
最後の一文にこれらの言葉がしたためられていると、グッとより魅力的な手紙になる、効果的なフレーズです。